ツアーをご利用いただいたお客様の声をご紹介 おしゃべり掲示板

ツアーをご利用いただいたお客様の声をご紹介 おしゃべり掲示板

06.022011

大変お世話になりました。

投稿者 鹿児島県のK・Kです。

乗り合い・タクシー遍路の「四国八十八ヶ所 半周めぐり6日間」に参加させていただいた鹿児島のK・Kです。一週間大変お世話になりました。
四国遍路の半分をまわり、大変恵まれていたと痛感いたしております。先達の運転手森さんがとても気さくでやさしい人で、またいろいろ 詳しくて、車中が飽きることなく適当に眠ったり、のびのびと楽しく旅ができました。
旅ネットさまのおかげでさまで、足腰に余り負担なくきつい思いは修行だとみんなで言い合って無事に過ごせてことは体にも自信がつきました。

私は まだ後半をいつにするかきめていませんが 時間と費用を 見つけてお世話になりますのでその節はまたよろしくお願いいたします。わざわざ送っていただいた讃岐うどんのおいしかったこと!
夫と二人でしっかり味わいながらいただきました。
お礼が遅くなりましたが皆様の遍路旅をやさしくサポートしてくださっている旅ネットの秋山様ほか社員のかたがたに、深く感謝申し上げます。お元気でお仕事にはげんでください。

05.302011

自家用車遍路、無事、満願しました。

投稿者 神奈川県のK・Sです。

秋山様
此度のドライブ遍路につきまして、いろいろとご配慮戴き有難うございました。
一昨25日に無事帰着致しました。(名古屋一泊)
各地の宿は、皆さん精一杯良くしてくださいました。
四国の方は親切だというのが印象です。また山が深いというのも強烈に
印象に残っています。これから写真の整理などで忙しくなります。
同行の娘が毎日ブログを発信していました。お暇なら覗いてみて下さい。
アドレスは以下です。
http://ameblo.jp/sanayyt86/entry-10886668849.html

05.272011

マイカーでのお遍路、ほんと何とか満願出来ました。

投稿者 熊本の美濃部です。

先日お世話になりました熊本の美濃部です。無事、高野山奥の院のお参りを完了し、感激いっぱいで「満願」出来ました。旅ネット四国様、行程表の作成、お宿の手配、具体的な資料の送付などいたせりつくせりの対応、有難うございました。自家用車遍路用の資料の充実には驚きました。お遍路の資料と一緒にお送りいただいた「納め札」、記入の仕方のメモがあり事前に記入が出来、たいへん良かったです。(現地で会ったお遍路の方は、どう書いてよいか分からずに苦労されてました。)初めてのお遍路でましてマイカーでのお遍路になりますので不安がいっぱいありましたが、旅ネット四国さんとのメールでの質問のやり取りで安心しました。実際巡って見ると、約30分お寺に滞在してぴったりの行程には驚かされました。さすが、お遍路専門店だと夫婦ともども感激しておりました。お宿も良い所ばかりで、お宿の人も良くしていただきはなまるです。料理もとっても良かったです。道中、自分でお宿を予約してマイカーで来ている方にたくさんお会いしてお話しましたが、行程に無理があったり、泊るお宿があっちの方で行ったりきたり、当日、お宿が取れない・・・など大変ご苦労されておりました。横目で見ながら私達は優越感に浸っておりました。(大師様、ごめんなさい)今後、マイカー遍路をされる方に情報を・・・・。お遍路道で大変だった所は、10番(門をくぐるとき車のサイドミラーをこすった)、12番(道が狭く怖かったです、車どおし対向できなく危うく衝突しそうになりました)、20番(山道)、27番(かなり狭い道がある)、35番(急な坂道でちょっと大変でした)、36番(狭い道です)、60番(とても狭い道と坂道でここも怖かったです)、65番(ナビが狭い道を表示して石垣で少し擦りました、聞くと広い道がありました)、66番(ここもナビが狭い道を表示して時間がかかりました)などです。マイカー遍路の方は、気をつけてお遍路して下さいね。忠告として、初めてのマイカー遍路の方は、旅行会社に頼んで行程表とお宿の予約はしていただいた方が良いです。困っている人を沢山見ました。旅ネット四国様は、たいへん親切で良かったですよ。宿泊料金も高くは無かったですよ。また、事前にお参りの仕方を勉強していけば、充実したお遍路になると思います。だけど・・・私達は、2回目のお遍路は、乗り合いのタクシー遍路にしようと思っています。「先達」さんがいるツアーでもう一度行きたいと思っております。マイカー遍路は、実際、知らない道を走るため、運転に疲れました。お遍路だけに集中してのお参りがしたいです。旅ネット四国様、その節にはよろしくお願い致します。

05.102011

楽しいお遍路でした。

投稿者 千葉のT・Oです。

株式会社 旅ネット四国 秋山 忠 様
このたびは大変お世話になりました。
何もかもが初めてで不安だらけでしたが、どのお寺も、ホテル・宿坊も、食事も全て善かったです。
何より、同じタクシーに乗り合わせた方々に運転手さんまで、皆さん個性的で、最終夜に至っては修学旅行のようでした。
もしあのとき、レンタカーで行くときめていたら、こんな楽しいお遍路にはならなかったかも知れません。
乗り合いタクシー遍路を薦めてくださってありがとうございました。
今は研究所で博士号を取るべく実験をせねばならないので、そう簡単に四国へ行けるわけではありませんが、週末など時間を見つけては区切り打ちをしたいと考えています。
手段は徒歩か自転車にせよと親に言われているので、多分そうなるでしょう。
週末遍路のコツやテクニック(?)などがありましたら、教えてくだされば幸いです。
ゆくゆくは、私も先達になりたいと思うようになりました。。
ともあれ、やはり四国には不思議な魅力があります。
そして、秋山さんはじめ、たくさんのステキな方に出会えたことは、お大師様のお導きあわせだと思います。
今後も何かの時にお世話になるかもしれませんが、そのときはどうぞよろしくお願いいたします。
本当に、ありがとうございました。

05.062011

素晴らしいお遍路でした。

投稿者 大阪のH・Oです。

合掌 旅ネット四国・秋山様第6班(4月18日~28日)のH・Oです。過日28日、結願し高野山にもお礼参りをさせて頂き、無事帰阪致しくました。十日間留守をしていたので、仕事がたまっておりますが、本当にお大師だ様に、ご一緒して頂き素晴らしいお遍路をさせて頂きました。感謝の他何もありません。
1,お出迎えとお見送りをして頂きありがとうございます。
2、宿泊施設や食事は、本当によかったです。震災のせいでしょうか、お遍路も減少と聞きました。ホテルの部屋も広く幾つかのホテルは、ツインであったりダブルであったり、宿坊も20畳ほどの広い部屋に一人づつのように、あり得ないような待遇でした。
3、先達、ドライバーの森さんには、ほんとうにおせわになりました。私たちは、全く知らないもの同士が、縁でお遍路に出発、数日で学生気分になり皆うち解けて、いつの間にか、3年1組森学級の小さな修学旅行状態でした。私とお遍路したメンバーからあとあと?既に?お礼の電話やメール・お手紙が、必ず届くと思います。異口同音に、きっと「よかった~。素晴らしかった~。」等と。
森先達・ドライバーも長年、先達をされてきて今回のようなお遍路メンバーは、なかったとおしゃっていました。
仕事で、今回のように10間も休みは、今後取れることはまずないと思いますが、五年後くらいから分割してでもお遍路を続けたいと思います。その節は、また是非相談致しますのでよろしくお願いします。まずは、お礼まで。 秋山社長・森先達、本当にありがとうございました。合掌

04.062011

東日本大震災の被災者のためにお祈りして来ました。

3月21日から乗り合い・タクシーで四国八十八ヶ所と高野山めぐりに参加させていただいた者です。3月11日の東日本大震災で被災された方にお見舞い申し上げると共に、これからがんばって早く復興される事をお祈り申し上げます。こういう時期なので、お遍路に行こうかごうか迷ったのですが、私に出来る事といえばお祈りしかないと思い、思い切ってお遍路に行きました。私自身の願いと被災者の方への祈りを一生懸命してまいりました。四国は、とっても穏やかでさわやかで春のやさしい風が頬をなでて行きます。静寂の中、一生懸命「般若心経」を唱えておりますと不思議な気持ちになります。まるで別世界のようです。今まで怒涛のように生きてきて色々な人に迷惑をかけ、自分の自我を通し続けてきた事、それでよかったのか・・・このお遍路を通して反省しきりです。人間は、生きているのではなく、生かされてる・・先達さんのお言葉が胸にしみます。この震災も、自然の神様が人間のエゴや行いに警告を鳴らしているのか・・・。今から自分が生かされている意義を真剣に考えることにします。今回のお遍路は、初めての経験ですが自分にとってとっても良かったです。色々な人とお話でき、また、先達さんに色々お教えいただき、豊かな自然に触れ、日常、味わえないお遍路になりました。最後にこのお遍路旅行の企画をしていただいた旅ネット四国様に感謝致します。このお遍路旅行であれば、私の友人・知人に心からお勧め出来ます。本当に有難うございました。

03.312011

お遍路に行ってよかったです。

投稿者 滋賀県の岡野です。

3月15日から四国八十八ヶ所と高野山めぐり11日間で夫婦でお世話になりました岡野です。東北大震災があった直後ですので、お遍路に行っていいものかどうかかなり悩みましたが、「震災にあわれた方への願いも込めて行ってきたらいいよ」との声が多く、家族や友人の後押しがあり、思い切って行くことにしました。
お宿でのテレビは、震災の報道が多く、その悲惨さに心が痛みました。お寺では、私たちの願い・お祈りと一緒に震災に合われた方へのお悔やみや早く復興されることへの願いなど、一生懸命、お祈り致しました。この願いが天に届く事を・・・・祈って。
私達は、生かされているのだから、一生懸命生きようね・・って、お先達さんと事あるごとにお話しておりました。何事も前向きに・・・ね。
お寺の方とお話していると、震災後、ずいぶんお遍路さんが減ったみたいです。
でも、私達は思うのです。こんなときこそ、震災にあわれた被災者のためにお参りして良かったと・・・。震災の被害が無い地域の方は、ぜひともお遍路にお越し下さいね。このお遍路を通じて、被災者の方の未来が明るいものになるようにお祈りしましょう。
最後に、旅ネット四国の社長様、お先達さん、四国の地元の方でお話していただいた方、たいへん良い方ばかりで、お世話になりました。有難うございました。
たいへん良いお遍路が出来ました。 感謝!!感謝!!    合掌

03.112011

有難うございました。

投稿者 西野です。

3月1日からPコースの阿波・土佐二国めぐりで夫婦でお世話になりました西野の代理の娘です。両親は、高齢(78歳と75歳)で足腰も弱いので、この行程で行けるかどうか不安がありましたが行程はあまりきつくなくゆっくりとお参りが出来たようで、感激して無事帰ってまいりました。両親の念願のお遍路ですので、いろいろな旅行会社、ホームページをいっぱい探して「旅ネット四国」様にたどり着きました。旅行代金は、他社より少し高かったのですが、やり取りをしていくうちに、信頼というか安心というかそんな感じになりましたので、お願いした次第です。私は、実際、行っていないので内容は分かりませんが、両親に聞くと、タクシーの運転手さんも優しくて良かったみたいですし、お寺の説明もよくして頂いで満足しています。ホテルも2日目のビジネスホテルは、少し不満があったようですが、その他は満足しております。また、お土産までいただき、社長様にはたいへんお世話になったと申しております。
2回目は、5月に行きたいと申しておりますので、また、同じ運転手さんでお願い致します。

03.092011

何より1番です。

旅ネット四国の乗り合い・タクシー遍路で四国八十八ヶ所と高野山めぐりにお世話になりました。私は、今回で3回目のお遍路です。1回目は、数年前 穴吹トラベルで2回目は、四国巡拝センターで行きました。穴吹トラベルは、担当者も慣れていないようでちぐはぐな受け応えでした。先達ももう一つ、行程も早く終わったり、時間が無いからということで駆け足になったりで、ちっとも真剣にお参りが出来ませんでした。四国巡拝センターは、なかなか人数が集まらず、2回も出発日を移動してやっと実現しました。3回目は、旅ネット四国を利用しましたが、先達、内容とも一番良かったです。先達さんの親切な振る舞い、優しい心、大変良かったですよ。また、お宿も食事も一番良かったです。社長さんが、わざわざお迎えやお見送りにも来ていただき、また、お土産までいただき、親身になってお世話しているのが心に伝わってきました。とっても印象が良かったです。さすがお遍路専門店ですね。
あと1回巡れば、「先達」の資格を取ろうと思っております。
次回も、旅ネット四国さん、よろしくお願い致します。

02.132011

心より感謝致します。

投稿者 東京のH.Mです。

秋山 様 お世話になります。
1月24日出発の四国八十八ヶ所と高野山めぐり 11日間に 参加させていただきました東京のH.Mです。
今回、事前に私が 「乗り合いツアーで行くのは 自分で車を運転していくことに比べて 楽をしようとしているみたいで罪悪感があります」と メールで相談した時に 「乗り合いでも決して楽じゃないですよ」と 丁寧なお返事をくださいました。
全くそのとおりで、先達さんに何から何までしていただいても 途中で正直しんどくなりました。
また天候も四国の冬が こんなに寒く、降雪があることも知らず 乗り合いタクシーでなければ 全てのお寺を巡拝することは不可能でした。
乗り合いを勧めてくださった秋山様に 心より感謝申し上げます。
また、先達の太田様の親切が 身にしみてありがたくもありました。
皆さん何かを抱えて参加されています。 あえて触れずにいてくださる、そのお心遣いも感じました。
また是非行きたいと思います。 その時にはぜひよろしくお願いいたします。 お遍路の間、ブログで実況しておりました。
お暇がございましたら のぞいてみてくださると嬉しいです。
http://ameblo.jp/yorkie-rin/ また、今回本当にこの旅に感激し 自分も先達さんになりたい、 お遍路に関わった仕事をしたいと 強く思いました。
東京支店を作る時にはぜひ使ってください(笑) また、通いでも何かアルバイトがあれば ぜひぜひ使ってください!
私は自分で起業をしておりますが 添乗員に転職しようと本気で考え 現在履歴書を書いております。
私の人生にきっと多大な影響を与えていただいた 今回の旅に心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。

ページトップへ