ツアーをご利用いただいたお客様の声をご紹介 おしゃべり掲示板

ツアーをご利用いただいたお客様の声をご紹介 おしゃべり掲示板

貸切タクシー遍路の記事一覧

03.042010

感激しました。

投稿者 長野県の親子です。

旅ネット四国さん。いろいろお世話になりました。今年、79歳になる母が一生に一度でいいからお遍路をしたいと言い出しまして、私、娘はあまり興味が無かったのですが、母一人お遍路に出す訳にもいかず、一緒にお遍路に出かけるようになりました。最初は、インターネットでの申し込みでしたので、不安でしたが、事前にお遍路の資料をいただき、また、確認のお電話をいただき、高松空港に出迎えにも来ていただきとっても安心しました。また、優しい「先達」の運転手さんにも恵まれ、お寺では詳しく由来などを教えていただき、般若心経も一緒に唱えていただき、母より私自身がお遍路にはまってしまいました。お宿も、良いところでしたので良かったです。お遍路の4日間(1番から34番まで)は、ほんとうに短く感じました。また、最終日は、わざわざ高知空港まで旅ネット四国の秋山社長さまが見送りにも来て頂き、お土産までいただきたいへん恐縮致しました。母もたいへん喜んでおります。
次回は、秋に参ります。
ほんとうに有難うございました。

02.172010

先達のタクシー運転手さん、有難うございました。

投稿者 山口です。

1月は、かなり寒いかなぁと思って、1月の連休に「旅ネット四国」さんに無理をお願いし、祖父母と私達夫婦の4人で、祖父母の念願でありましたお遍路に行ってまいりました。3日間ですので、「阿波一国めぐり」をしました。事前に「旅のしおり」「巡拝の手引き」「四国八十八ヶ所のガイドブック」「巡拝地図」「納め札」など送っていただき、出発までの間、いろいろ勉強が出来、大変良かったです。また、「先達」のタクシー運転手さんも優しく、親切でとっても良かったです。宿泊施設も、初日はとっても綺麗な「十楽寺宿坊」で朝のお勤めも体験し感激しました。2日目は、「神山温泉」で、ここもお部屋も料理も温泉もベリーグッドでした。貸切タクシー遍路は、自由が利き、昼間は真剣にお参りし、夜は疲れを癒すためゆっくり出来るのが良いですね。
全員、とっても満足致しました。2回目「土佐・伊予二国めぐり4日間」は、ホテルの予約が大変とは思いますが、5月の連休に行きたいと思います。
また、よろしくお願い致します。

10.262009

「結願」「満願」が出来、嬉しく思います。

投稿者 神奈川県のS・Iです。

先日はお世話になりました。
貸切タクシー遍路で女4名で、開始から結願まで3年かかってしまいましたが、3回目の今回もお天気にも恵まれ無事高野山までお参りできました。

2年前に2回目までを終わり、その後それぞれの事情でそろうことが出来ず
今回やっととの思いで、高松空港では秋山さんと森運転手さんの笑顔に迎えられ2年ぶり待ちに待った出発でした

57~70歳姉妹4人の旅、始まりは体調も万全とは言えず不安を抱えての
出発でしたが皆徐々に元気回復し楽しく過ごすことができました。
大窪時では思いがけず結願証まで頂きこの年になって卒業証書をいただいたようで皆ではしゃいでいました。

宿泊の旅館、宿坊もとても良い所で、設備、食事等少しうるさい姉にも十分満足の行くものでした。
企画担当の私にも皆から感謝されほっとしています。

森さんには食事のこと車酔いをした時のことをはじめ本当にいろいろと付かず離れずの心配りいただき大変感謝しております。
よろしくお伝えください。

終わったばかりですが、またいつか行って見たいと思ってしまいます。
有難うございました。

08.282009

お遍路に行って良かったです。

投稿者 岩手県の有吉です。

夫婦でお世話になりました、有吉です。病気の祈願とご先祖様の供養でお遍路に出かけました。旅ネット四国さんのことは、2年前に行った知り合いから大変良かった聞いておりましたので、安心してお願い致しました。妻は、足が悪く、ゆっくりとした行程が良かったので、Cコースのゆっくり貸切タクシープランの全周と高野山めぐり12日間に致しました。
期間が長く、体力的に大丈夫だろうかと心配しておりましたが、私は、かえって元気になって、また、妻も足が丈夫になって帰ってきました。
先達(運転手さん)も大変良い方で、親切にしていただき感謝しております。また、お宿も良いところで、夫婦共々満足しております。
88番では、よく巡ってこれたなぁ・・・と思わず涙ぐみました。
いまは、納経帳を見ながら、お遍路の思い出に浸っております。
2年後、まだ元気であれば、2回目のお遍路に出たいと思っておりますのでよろしくお願い致します。
死ぬまでに4回は、巡りたいと願望を持っております。
ほんとうに有難うございました。     合掌

08.182009

やっぱり、タクシー遍路やで。

投稿者 大阪のおばちゃま連中です。

女、6人、うるさいおばちゃま連です。先日は、お世話になりました。23番まで地元の某旅行会社からバスでのお遍路をしておりましたが、行程はキツイわ、お寺での滞在時間は短いわ、先達はきつい人で、お遍路と言うより流れ作業のようで、旅ネット四国さんのタクシー遍路をお願いした次第です。仲間同士なので、和気藹々とスケジュールもゆっくりとして、皆、大変満足しております。もう、バス遍路はあきません。旅行代金は安いけど、バス遍路はお遍路ではないでっせ。比べようも無いくらいタクシー遍路は、最高でっせ。本当にお参りをするのであればですが・・・。
また、タクシー遍路で行きまっさかい、よろしくお願いします。

07.312009

お参りの途中、涙が出ました。

投稿者 仙台の年取ったお嬢です。

家族4人でお世話になりました。幼く逝った娘の供養にと家族総出でお遍路に参りました。ご無理を聞いていただいた旅ネット四国さん、優しい運転手さんに恵まれ、快適にお遍路が出来ました。暑さの事を心配しておりましたが、タクシー移動なのでそんなに大変ではなかったです。お爺ちゃん、お婆ちゃんの体力も心配しておりましたが、タクシー運転手さんに助けられながら何とか高野山までお参りができ、二人とも感激しておりました。
タクシー運転手(先達)さんと一緒に般若心経を唱えておりますと、不思議なことに亡くなった娘の声が聞こえてまいりまして、何度、涙したかわかりません。「天国で楽しく暮らしてるよ~」なんて・・・。
本当にお遍路に行ってよかったです。
お遍路をコーデネートしていただいた、旅ネット四国さんとタクシー運転手さんに感謝致します。
有難うございました。

06.172009

母もたいへん喜んでおります。

投稿者 滋賀県のTです。

先日は、貸切タクシー遍路・女3人組でいろいろお世話になり有難うございました。
無事2回目のお参りが出来、母・叔母共に喜んでおります。母は足と腰が悪く、45番岩屋寺には到底お参りが出来ないだろうと思っておりましたがゆっくりと休みながらもお参りが出来たいへん嬉しく思っております。又、他のお寺も出来る限り近くまで入っていただき、母の体調も心配していただいて、タクシー運転手(先達)さんの心遣いに感謝しております。
次回は、いつ頃になるか分かりませんが、気候の良い頃?になどと思っております。
また、お世話掛けますがよろしくお願い致します。

03.112009

夫婦でお世話になりました。

投稿者 松山。北海道

松山です。この度は、大変お世話になりました。念願の四国八十八ヶ所めぐりが実現でき、大変満足しております。私共夫婦は、足が悪く、11日間体力が続くかどうか心配をしており、本当に回れるのか心配しておりましたが、行程(Eコース 前泊 四国八十八ヶ所と高野山めぐり11日間)もゆっくりしており、親切な運転手さんに助けられながら何とかお遍路が出来ました。最後のほうは、かえって足が丈夫になりました。こんな足の悪い老いぼれのお遍路旅行にお世話いただいた旅ネット四国の秋山様、タクシー運転手の小田様、感謝しております。今は、妻と納経帳を眺めながらお遍路の思い出にふけっております。また、お軸の表装の出来上がりを心待ちにしております。
また、元気であればもう一度お遍路をしたいと思います。
まずは、御礼まで       合掌

01.232009

無理なお願いを聞いていただき有難うございました。

投稿者 福井県の飯田

旅ネット四国様、私共、夫婦は両方とも自営業をしておりますので、お休みが取れなくてお正月のお遍路をお願いしたにもかかわらず、親切なご案内やアドバイスをいただき感謝しております。若くして逝った息子の供養にと、初めてなので貸切タクシーで4日間のお遍路でした。秋山様・タクシーの運転手様とも親切で、安心してお遍路が出来たこと、大変嬉しく思います。タクシーの運転手様と一緒にお経を読んでいると自然に涙がこぼれてまいりました。また、息子の声も聞こえたように思います。本当にお遍路に行ってよかったと思います。お宿も良いところを取っていただいて感謝しております。また、手配が難しいと思いますが、連休などを利用して何とか「結願」したいと思っております。
本当に有難うございました。
御礼まで    合掌

12.112008

ありがとうございました。

投稿者 Sより

この度、四国巡拝に際しましては望み通りの企画をお与え下さり誠に有難うございました。お陰様にて長年の願いが叶い心安らぐ旅が実現できました。
とりわけ池田大先達様にはこれまでの旅では経験したことのない案内と教導を賜り「発心・修行の心の旅」を体得することができ感慨一入の心境でございます。修行は緒に就いたばかりですが、この度の巡拝で巡りあった四国の皆様から賜りました教えを糧に心豊かな人生を過ごして参りたいと思っております。
秋山様には、出迎え・見送り・お土産等々のお気遣いに厚く御礼申し上げます。
時節柄、お体をご自愛下さいまして、益々のご健勝とご発展をご祈念申し上げます。

ページトップへ